交通事故治療

当院のむちうち治療はなぜ選ばれるのか。それは、症例の多さもありますが、一番の理由はむちうちの根本原因をよく理解している事にあります。

むちうち症状はたくさんありますが、主に下記の5つに分類し治療します。ただし、5つの傷病が複合して症状としてでますので、単一的なマッサージでは早期な回復は期待できません。

頚椎捻挫型

症状は主に首・肩・肩甲骨周辺のコリ感や痛み及び倦怠感が特徴的です。むちうちの大部分がこの「頚椎捻挫」になります。原因は、頚椎への過度の衝撃による軟部組織(椎間板や軟骨)のキズです。無理に動かすような事はせず、首の環境をよくすれば、自然と回復します。頚椎捻挫の治療については、他の整骨院とそんなに変わらないと思います。たぶん・・

神経根症状型

頚椎捻挫の症状に加え、体の片側にしびれを感じたり、力が入らないような症状が特徴的な傷病です。原因は頚椎への衝撃により脊髄神経の枝が障害されたことによるものと考え治療にあたります。こちらの治療は神経が絡んできますので、関節と神経の解剖学的位置、生理学的な反応の理解が必要となります。症状が長引くと頚椎の並びにゆがみが出ますので、頚椎捻挫の治療よりは少しデリケートな扱いになり、頚椎神経根の治療が必要となります。

バレー・ルー症状型

バレー・ルー症状は頭痛やめまい、耳鳴り、息苦しさなどが症状が、頚椎捻挫、神経根症と複合して現れます。原因は、過度な衝撃により頚椎が降られ、その際に起きた内出血が重力により筋膜を伝って下に下がり、交換神経節を出血した成分が浸す事により症状が出てきます。ここで大事な事は、衝撃により自律神経が傷ついたのではなく、衝撃により軟部組織が傷つき出血した結果、自律神経症状が出るという事です。治療は頚椎から胸椎の浮腫を取るような理解の治療が必要で、脳脊髄液や脊椎の静脈層の循環を促す治療が必要と考えてます。ここを理解して治療するのか、理解しないで治療するのかでは、結果が変わってきます。

上記3つの症状は、治療可能ですが、下記2つは、大学病院レベルでの治療が必要でしょう。

脊髄症状型

直接脊髄まで損傷してしまう症状。脊髄の損傷により、体にマヒが残り、知覚障害や歩行障害を併発してしまうことがあり、この場合は後遺障害として今後も残ってしまう可能性があります。

脳髄液減少症

事故の衝撃により脳髄液が漏れだして、様々な症状を併発してしまいます。症状としては主に、全身の痛み、聴力・資力・味覚障害、倦怠感、自律神経症などがあります。膀胱直腸障害が生じる場合もあるそうです。

事故から一定時間経過後に症状が出たり悪化する注意が必要な症例です。
また、むち打ちの症状は人によって症状が様々で、腰痛、首痛、肩こり、吐き気、手の震え、手足のしびれ震え、感覚異常、集中力低下、パニック障害、倦怠感、感覚異常、顔面の違和感、ふらつき感、、うつ病、膀胱障害、体のだるさ、ふらつき感など様々で、時間の経過と共に頸椎のズレ(その他、腰椎・胸椎のズレ)が起き、首の痛み・運動痛及び身体の可動制限、後頭部・背部・肩・上腕部に痛みが放散すると考えられています。

病院でレントゲンを撮っても異常なしと言われ、治療は電気と痛み止め。お困りの方はご相談ください

むちうちは交通事故などの衝撃により筋肉や軟骨が損傷を受け痛みや歪みが出るもので、骨をみるレントゲンではわからないのです。 当院に来られる患者様でも、整形外科に行ってレントゲンを撮っても異常がないと言われ湿布と飲み薬で痛みを服用し完治しないまま痛みや身体のしびれと不安を抱えながら転院される方が多くいらっしゃいます。

西早稲田みやぎ整骨院は骨格と筋肉の調整のプロです。交通事故治療・むち打ち症の治療に力を入れてます、慰謝料、休業補償などもご相談いただければ交通事故対応専門の方が対応します。

交通事故Q&A

Q:治療方法

A :  国家資格を持ったスタッフが当院独自の技術により整体治療(骨格調整、筋、筋膜調整)を行います。

Q:事故後の治療期間について

A :  骨格調整は平均は3~6か月の見込みです。症状は早ければ2週間ほどで軽減します。ケガの程度や患部によっても通院期間違います。 痛みの軽減が完治と思わず、後で後遺症が出ないようしっかり骨格から治療していきましょう。

Q:治療時間と受付時間について

A :  平日は20時まで受付けを行っております。

Q:治療費と保障について

  1. 治療費患者様の負担は0円です。(自賠責保険・任意保険の適用により)
  2. 交通費補償 (公共交通・タクシー・駐車場代等)
  3.  休業損害補償(自賠責保険基準5,700~19,000円/日、証明書必要)
  4. 通院回数に応じて慰謝料が受け取れる。(交通事故に遭ってしまった方を救済するための慰謝料です)

Q:現在の通院してる医療機関から転院できますか?

A :  転院可能です。病院で月1回程度、回復具合いを精密検査してもらっている患者さんは 多数いらっしゃいます。同日の掛け持ち治療でなければ問題ありません。

 Q:整形外科と両方通院できますか?

A :  他の整形外科に通院されていても 、当院へ転院することや両方通院 することも可能です。 精密検査は病院で治療は整骨院で、状態に合わせて利用できます。 どちらも保険を適用することができます。まずは、事前に当院にご相談ください。

  Q:保険会社が自賠責ではなく、健康保険証でかかるよう指定してきたのですが?

A :  自賠責保険、健康保険の選択権は、一部の例外を除き、患者さんに与えられています。 保険会社が指定してきても、患者さんの意思で自賠責保険でかかることが可能です。又、健康保険証での治療には制限がありますので、質の高い自賠責保険での治療をおススメしてます。

Q:自賠責保険を使う場合の手続きは?

A :  手続きは当院で無料代行致します。また専門の司法書士事務所と提携しております。

Q:保険会社が接骨院でなく「病院」と指定してきたのですが?

A :  病院・接骨院の選択権は患者さんに与えられています。  保険会社が病院を指定してきても健康保険取扱いの機関である整骨院であれば大丈夫です。 整形外科等の病院から転院をしたい場合、基本的には患者様に選ぶ権利があります。

Q:必要なものは何ですか?

A :  病院等で検査等をされている方は診断書をお持ちください。保険会社に伝えること
  1. 当院で治療を受けること 「西早稲田みやぎ整骨院」
  2. 当院の電話番号      「03-6380-2715」
  3. 当院の住所       「169-0051 新宿区西早稲田2-10-22-1階」

最後にこれだけは伝えておきたい。

むちうち症は、受傷直後はあまり症状が出ない事も多くあり、2~3日後や1週間後から症状が出始める方もいます。それは、内出血が重力によりゆっくり時間がかかり下がっていくからです。

症状がないから大丈夫だろうと放っておかずに、検査を受ける事をおススメします。そのまま放置したことで、一定時間経過後に2次障害(頭痛・吐き気・めまい・しびれ・倦怠感等)があらわれ仕事や日常生活に支障が出てた方をみてきました。また、時間経過で休業補償や自賠責保険も使えなくなり可能性もあり、保険会社とのトラブルにもなりかねません。

放置したことで後遺症が一生涯治らなくなる可能性もありますので、事故後の検査だけは受診する事をおすすめします。

むち打ち症等が改善されないまま病院や整骨院への通院が続いて先行きに不安や治療方針で迷っている場合は、西早稲田みやぎ整骨院への転院や併院する事も可能です。当院は、むちうちの影響により生じた頚椎のズレを骨格調整する事により症状へのアプローチをを得意としています。少しでも早く仕事や日常生活へ復帰を全力でサポートしますので、お困りの方は気軽にお問い合せ下さい。

交通事故施術についてはこちらをクリック

高田馬場・早稲田みやぎ整骨院